チャックです。(詳細なプロフィールはこちらから)
「月収60万円に到達!」というとき。
「毎朝7時には起きてパソコンの前について、夜まで働き詰め」という生活と
「アラームもなしに自然に起きて、30分程度の時間を使って記事をリライトだけ、あとは自由」という生活。
どちらも同じ月収60万円だとしたらどっちがいいですか?
下の生活ですよね。
上だったら会社に雇われているのと変わりありませんし、好きなことをしている時間がないですよね。
下のような生活は可能なのか?
自動化すれば可能なんです!今回はそんな夢のような生活を叶えるために「必須」な理論についてお話ししていきます。
自動化って?
とても簡単に言い表すと、
「自動で商品が売れる仕組みを作る」ということです。
時間に余裕のある社長、というのはこの仕組みを作るのがうまいからです。
ハンバーガーを作ることに例えると、
社長が最初はハンバーガーを作るのです。そして効率的な作り方がわかってきたらそれを紙に書きます。
そしたら社員を雇い、書いたマニュアルを渡します。
すると、社長が働かなくてもハンバーガーを作る仕組みができました。
このように、自分以外の何かに自分がやらなければいけない仕事を任せてしまうのです。
この自動化をするためには2つの方法があります。
・ツールを使う
・人に任せる(雇う)
この2つになります。
優先順位
ツール(Twitterのつぶやきbotなど)を買って、設定して動かしておくのと
人を雇って、教育して時給で働いてもらうの。
どちらがより簡単でしょうか。
ツールですよね。
できる限りの部分はツールに任せてしまうと自分の代わりに働いてくれます。(AIが流行る理由はこれです)
それでもどうにもならない部分は人の手に任せるんです。
しかし、雇うのは大変ですし、教育しなければいけません。さらに時給を計算して振り込みをしなければいけません。簡単に言えば、とても面倒なんです。
それでもどうにもならない部分は社長自身がやるしかありません。
ツールについて
特にネットビジネスではツールがよく発達しています。
自動でメールを送信してくれるツール。
自動でフォローしてくれるツール。
自動でつぶやいてくれるツール。
実は、これを上手く掛け合わせると…
自動で物を売ってくれる仕組みが出来上がっちゃうんです!
ブログは一度記事を書いて、検索から人が入るようになると、自動で集客をしてくれるものになります。
そこにメールアドレスやLINE@を追加してもらうためのLP(ランディングページ)を置いておけば、リストというものが取れます。
そしてLINE@やメールで自動でメッセージを配信してくれるものを買ったり契約すれば自動で教育してくれて、そのまま商品を販売するSP(セールスページ)まで誘導することができます。
集客→教育→販売という仕事を自分の代わりにツールが仕事してくれるのです。
これが「自動化」の仕組です。
人に任せるについて
自由なお金と自由な時間を手に入れるには必要ありません。
基本的には、自分でやってた仕事をツールに任せてそれでも任せきれない人でなければいけない部分が出てきたところで、最低限の人を雇います。
雇用や、時給計算、役所などいろいろ難しくなってしまうので、オススメしません。
その時間があったら、ツールを使って拡大する方がよっぽど効果的でしょう。
まとめ
ツールを使うと自分自身がせっせと働かなくても、ツールが代わりに仕事をしてくれるようになります。
ぜひ有効活用をして、自由な時間と自由なお金を手に入れましょう。
チャックが実際に使っているツールを知りたい方はこちら
(ご不便おかけし申し訳ございません。鋭意制作中ですもうしばらくお待ちください。)
コメントを残す